メイシーを実際に導入いただいている企業さまの声を紹介します。
人材紹介サービスと求人サイトの運営を飲食店向けにやっている会社です。
僕自身は大学を卒業して1年間起業準備をして、すぐに会社設立しましたので学生起業家なんです。最初は食の専門学校の学生さんのアルバイト探しの支援という形で学生さんのみにサービスを提供することを2006年からやっていまして、そこからサイトでの求人募集や求職募集などをするようになって一般の方も登録されるようになり、飲食特化の人材紹介業として広げてきたという感じです。
普通に検索して探しましたよ。名刺はそれまではファイリングは一応していたんですけど検索できないじゃないですか。捨てようにも捨てられないし。名刺ソフトも検討してスキャンとか試したんですけどOCRはしょぼいし、スキャンの時間も遅くて、こんなのずーっとやってられーん!という感じだったんですよね(笑)
なので、サービスは探していたんですよ。もぐらさんは社名も面白いしサービス名もセンスあるしいいんじゃないかと思って。
それで僕、問合せしてから実際に申し込むまでちょっと期間があいたじゃないですか?
その間にいろいろ質問もさせて頂いて。それで質問させて頂いた時に小林さん含めサポートがしっかりしていたので、これなら安心して任せられるな。と思って申し込んだんです(笑)
メルマガを配信してるんですけど、メール一斉送信を一番使っていますね。
特に細かくセグメントして送っていたりもします。結構メイシーさんの一斉メール送信機能は良くてちゃんと届いているんですよね。不着数もわかりますし。今までのものだと大企業さんとかセキュリティが厳しいところだと届かないことも多かったんですけど、確認するとちゃんと届いているのでよく出来ているなと思います。
あとは外出時ですかね。iPhoneを使っているのでメイシーから検索をして地図を出して打ち合わせに行くなどの使い方をしてますね。導入してまだ1年経たないので年賀状がどれだけ便利に楽になるかはこれからです。楽しみですね。
入力の補助機能がもっと充実してもらえばありがたいですね。
メイシーは自分で名刺の追加入力ができるじゃないですか。数枚の場合、アルバイトの人にやってもらっちゃうんですけど郵便番号入れたら住所が自動的に入るとか、同じ会社の人を連続で登録する時に前の情報を引き継いだまま新しい名刺情報を入力するとかできればよりありがたいですね。
あ、でもここはメイシーさんの収益に関わりますね(笑)
メイシーさんは入力費用安いですもんね。であれば入力補助機能の充実もやってもらえるとありがたいですね。あとラベル機能などはもっと高機能な形になると僕はうれしいですね。
クックビズ株式会社 http://cookbiz.jp/