メイシーを実際に導入いただいている企業さまの声を紹介します。
SnapDishというカメラアプリを運営しています。Instagram for foodと言われていて料理に特化したものを運営しています。主にユーザーさんは主婦の方で主婦の方って今まで料理作っても家族にしか普段見せないので料理好きな主婦の人達は潜在的にもっといろんな人に自分の料理を見てもらいたいというような欲求があったんですよね。
料理写真を元にいろんな人に褒めてもらったり、おいしそう!って言ってもらったり。
そこに料理好きな主婦の人たちのコミュニティができてまして、食品メーカーさんや調味料メーカーさんなどと主婦向けの企画などをやったりしてビジネスにしてます。
ヴァズさんのウェブサイト
主婦の方って一般的にはレイトマジョリティなんで、やはりガーッとは増えないんですけどアプリのデザインにかなり力入れたこともあって、iPhoneの新聞広告などでアプリが紹介されたりしてそこで広がったのが大きいですかね。
SnapDishのウェブサイト
実はもうメイシーさんを使って何年にもなるんで忘れちゃったんですよね。たぶん、Facebookか何かだと思いますよ。
僕は実は創業メンバーではないんですけど僕が会社に入った時はチームの皆の名刺は机の中にほったらかし(笑)という状況でしたね。
クライアント企業さんとのやりとりなども既にいろいろありましたしコンタクトリストはちゃんと管理しておいた方がいいだろうな。ということでメイシーさんの導入を社長に認めてもらいました。
あまり1つのサービスに全ての情報を預けてロックオンされたくない。というのとスタートアップはいろいろと状況も変わるのでシンプルでライトに使えないと困るという要望があって、チームで共有できてコスト面でも安いというのがメイシーだったんですよね。
とにかくスッキリしましたよね(笑)
検索してすぐに見つけられるのはやっぱり楽なので。
弊社のスタッフには名刺に似顔絵を描いて思い出しやすくしてるスタッフもいて名刺画像が残るので、画像から思い出すことも多いですよね。
僕は社外の活動が多いので、ほぼアプリを使っていますね。外出先からメールや電話を参照することが多いです。
その他の機能については実はそんなには使ってないですね。
アプリで要望が2~3あるのですが…。あ、これは別でまた詳細お伝えしますね。
ヴァズ株式会社 http://vuzz.com/
SnapDish http://snapdish.co/