メイシーを実際に導入いただいている企業さまの声を紹介します。
元々は自分自身は自動車業界でシステムエンジニアをやっていたのですが、狭い世界の仕事をしていたので、このままでは世界を知らなすぎてしまうのではないかという恐怖心から中小企業診断士を取ったんですね。それを機にサラリーマンとして働きながら様々なイベントに出たり、自身で起業家向けのイベントを行ったり、そこで出会った人脈からコワーキングスペースを開設したりするようになって、段々と勝手にビジネスが出来上がって気づいたらサラリーマンとして副業でやっていくには難しい規模になってきて独立したというのが起業の経緯です。
最初はコワーキングスペースやセミナービジネス、社員付きレンタルオフィスなどの事業からスタートしておりまして、現在はスタートアップ向けに補助金などの情報や地方自治体が抱える問題解決の為の案件紹介などを行ってコンサルティングまで行ったり、官公庁向けに働き方改革推進支援センターのお仕事を弊社で請け負わさせて頂いたりなどしております。
地方活性化が求められていますが、その為の交流や学びの場つくり、情報の提供などが弊社が得意な領域ですので、それを利用して頂けるスタートアップ様や自治体様を広げていきたいと思っています。
タスクール
Facebookでメイシーを知り合いの起業家の方が使っているのを見たのが、きっかけですね。
実は全く名刺管理できていなかったんです。ただ日々お会いする方は多くなっていたので、何かしなければいけないなとは思っていました。
私は全国を飛び回っていることが多いのでモバイル環境で直ぐに名刺情報がスマホで見れるというのは、やはり便利ですね。昔みたいに携帯の電話帳に登録することが少なくなった今、特に連絡先が自動的に出来て手元からすぐ見れるというのは便利ですね。
たまに出張先で時間が空いた時にメイシーで近くの方を名刺検索して連絡し、お会いすることもありますよ。
検索して電話やGoogleマップで住所を見るなどはよくやっていますね。
あとは会員様向けのメールの配信をしています。弊社の会員様は様々な方がおられるので士業の会員向けや起業家の会員向けなどニーズに合った情報を細かく配信していますね。
メール配信をよく使うので、メール配信の機能が更に強化されれば良いですね。
送信リストなども、もっと簡単に作れるようになったりすると非常に便利だと思います。
タスクール https://task-school.com/